こんかじ~扉の鍵

~こんな感じで暮らしています~

マニュアル本~こんな感じで選んでいます。

マニュアル本を選ぶ

 

本当は毎日記事を投稿できればいいなと思っているのですがそうもいかず…。ゆっくりやっていきます。

昨日、はてなブログ関係のマニュアル本を購入しました。ガイドブックというのかな…

だいたい1,500~2,000円くらいが平均価格だと思うのですが、こういう本は「この一冊ですべて解決!」的な表題がついていても私の場合1冊で済むはずもなく、けれど都度、別冊購入していたらお金がかかるし、家の中に本があふれてしまいます。

なのでたいてい、

  1. 本屋さんと図書館を往復して選び、購入または借りる。
  2. インターネットで出会った本も まずは 1.のパターンで探す。
  3. ネットで出会った本が 本屋さん図書館で見つからなければネットで購入。

  (特別編。友人知人に相談したら本を貸してくれた。…ありがとう。感謝)

 

ネット購入は、選書の幅が広がるし便利だけれど特にマニュアル的なものは、やり方・方法がわからりない時に必要なので、その部分が解決できそうな本を選ぶとなると中身を確認できないのはネックですよね。
本の紹介記事やレビューに知りたい情報が少しでも載っていたら購入に傾きますが。

なので結局本屋さん⇔図書館の往復が多いです。
注意しているのは、特に図書館に置いてある本は少し古い事もあるので必ず本の発行日を確認することです。情報が新しいか確認するのはネット記事も同じですよね。

 

ここでふと前回の自分の記事で「これ、後から見たらどういうこと(時期)かわからないのでは?」と思った箇所がありました。

  

kon-kagi.hatenablog.com

 

上記記事、中程「手紙」の表現で、
「現在のコロナ緊急事態宣言中」とすればよかったかなと思う箇所が。

記事を直接修正しようかとも思ったのですが、こういう事も残しておいた方がどなたかのお役に立つかもしれないとそのままにしようと思います。

どの時期に見ても伝わりやすい文章を書く。ブログ。奥が深いです…。

 

購入した本の紹介は別の機会にできればと思います。

私はそうマニアックではないけれど本屋さんと文房具屋さんが好きで、出かけた際お店を見つけると吸い込まれるように入店・笑…そして長居です。

さて、これから昨日同様マニュアル本を読むとします。それでは良い1日を。

 

f:id:kon-kagi:20210804071257p:plain

 mon